社員インタビュー:挑戦と成長の真っ只中へ。新任Team Leader 3名に聞く、「これまで」と「これから」

生成AIの進化とともに急成長を続けるAllganize。その成長の中核を担う新任Team Leader 3名に、それぞれのこれまでの歩み、リーダーとしての想い、そしてこれからの挑戦について語っていただきました。
◾️ Allganizeとの出会い、そしてこれまでのチャレンジ
安藤さん:私は、長年勤めたデータ管理BPOサービス企業からAllganizeに転職をしました。生成AIやスタートアップの世界は未知の領域でしたが、大きな成長のチャンスだと感じて飛び込んだことは、私のキャリアにおける大きな転機でした。
入社後に私が所属したチームでは、Alli LLM App MarketやAIエージェントといったAllganizeの最新技術・製品を活用し、お客様の課題解決や業務改革を支援することをミッションとしていました。日々、様々な業種・業態のお客様と会話を重ねながら、課題の発掘・理解に努め、生成AI活用のプロフェッショナルとして、将来的な拡張性も含めた提案を行ってきました。課題やご要望はお客様ごとにそれぞれ異なるとともに、生成AIの技術進化のスピードがすさまじく早いため、同じ内容での提案は1つとしてなく、Allganize入社後は新しいチャレンジの連続で、楽しさと大きなやりがいとを感じながらの毎日でした。
板倉さん:私は2年前にAllganizeに入社し、これまでインサイドセールスとして主に新規商談の創出を担ってきました。これまでも営業としてキャリアを積んできましたが、生成AIという新しい領域において、「そもそもAIとは何か」「どこから何を着手すべきか」など、これからAI導入を検討されるお客様に対して、ユースケースの提案等を通じてお客様の関心を引き出し、具体的な一歩へと導くというこのプロセスには、これまでにない難しさと同時に、上記の安藤さんと同様に大きなやりがいを感じてきました。
また、商談の創出以外の部分でも、ウェビナーの企画・コンテンツ設計から登壇、展示会の運営など幅広く携わる機会もありました。お客様との接点を多角的に設計し、より効果的な情報提供のあり方を模索することで、インサイドセールスの枠を超えた価値を追求してくることができたのではと考えています。
土井さん:前職では、宿泊業界のDXをメインとしたITサービスを展開する企業で営業職として従事していました。Allganizeには、板倉さんとほぼ同時期にCustomer Successとして入社し、これまではお客様の業務課題を当社のAlli LLM App Marketを活用いただくことで解決に導いていくための伴走支援を行ってきました。
また、Alli LLM App Marketのオンプレミス環境への導入支援や、個別開発も含めた案件への対応など、純粋なCustomer Successに留まらない、幅広い業務を担当してきました。入社のタイミングが、特に生成AIの企業での業務活用がこれから本格化していくという時期でしたので、これまでの2年間は本当に変化が激しい毎日でしたが、最新技術に触れながらこのようなチャレンジングな環境に身を置くことができたことは本当に幸運なことだと感じています。

◾️ Team Leaderとして、会社からの期待に対して
安藤さん:AllganizeがIPOも視野に入れ、次の一層の成長フェーズへと進もうとしている今。各チームの役割がより明確になり、会社が大きく成長していくこの重要なタイミングで、リーダーという役割を預かることができたことを、とても光栄に感じています。同時に、これまで「個人」として担ってきた責任の単位が「チーム」へと広がったことで、身の引き締まる思いも抱いています。この新たなチャレンジを前向きに受け止め、責任の重さをしっかりと自覚しつつ、楽しみながら取り組んでいきたいと考えています。
私自身、まだまだ学びの途上ですが、チームの皆さんの力を借りながら、私自身も最大限に貢献し、チームとしての役割をしっかりと果たすことで、会社の期待に応えていけるよう努めてまいります。
板倉さん:代表の佐藤さんから任命のお話があった際には、驚きと嬉しさ、そして不安が入り混じり、しばらくフリーズしていました。。(笑)ですが、、今では、Sales Developmentという新設チームの立ち上げフェーズでリーダーを任せていただいたことに、大きなやりがいと責任とを感じています。Sales Developmentチームの役割は、会社としても初めての取り組みであり、「これまでにない営業の在り方をつくっていく」というチャレンジそのものだと捉えています。そして、その立ち上げを担うという重要な役割に、会社が大きな期待を託してくださったのだと受け止めています。
だからこそ、「任せてよかった」と思っていただけるよう、責任ある行動を積み重ねていきます!また、チームメンバーが主体的に動き、個人の強みを発揮できるような環境作りも、リーダーとして大切にしたいと思っています。私ひとりの力では成し得ないであろうことも、チームとしての力を最大化しながら、前向きに挑戦し続けていきたいと考えています。
土井さん:Project Managementチームは、進行する案件の規模感も相まって、Allganizeの成長の根幹と密接に関わるチームです。そういった重要なチームのリーダーとして、立ち上げを任せていただいたことは大変光栄なことだと感じています。
これまでとは異なり、リーダーという立場から ”会社が成長していくためにはどうすべきか” という点に対して、より責任を持って業務に取り組む必要がありますし、「このチームで働けて良かった」とチームメンバーに思ってもらえるようなチームビルディングもしていかなければならないので、代表の佐藤さんから任命の話をもらってから毎日気合を入れ直しています(笑)、、が、会社からの期待にしっかりと応えるべく、このチャレンジを楽しみながらAllganizeの発展にもっともっと貢献をしていきたいです!
◾️ 今後のチャレンジ
安藤さん:Business Solutionチームのミッションは、お客様の課題解決や業務改革を支援することにあります。しかし現場では、お客様の社内における課題が複雑に絡み合い、単一の観点では解決が難しいケースも少なくありません。そのような状況においては、Allganize単独ではなく、パートナー企業の皆さまとも連携し、それぞれのナレッジや強みを融合させた支援も重要になってくると考えています。
こうした背景のもと、Business Solutionチームが取り組む新たなチャレンジは、より広い視野で「お客様の課題解決に本当に必要なものは何か」を追求し、課題解決を実行できる体制を実現することです。チームのメンバー一人ひとりが、単一的な業務支援の枠を超え、お客様に最大限に満足いただける生成AIプラットフォームを共に構築する “信頼されるパートナー” となれるよう、取り組んでいきます。
板倉さん:Sales Developmentチームでは、これまで取り組んできたインサイドセールスの活動に加え、従来とは異なるアプローチで新たなお客様とのコミュニケーション機会を創出し、より広い視点から会社への貢献を目指していきます。これまでのやり方も大切にしつつ、新しい視点や手法も取り入れることで、これまで接点を持つことができなかったお客様とも機会をつくっていけるのではととても楽しみにしています。
特に、Allganizeの製品群の汎用性の高さと先進性から、さまざまな業界・業種、抱える課題が多様なお客様との対話を通じて、従来にない価値提供の形を模索できることに、大きな可能性とワクワクを感じています。これから、会社にとって、そして何よりお客様にとって、意味のある機会を一つでも多く生み出せるよう、チーム一丸となって取り組んでいきます。
土井さん:攻めのProject Managementチームを作っていきたいと考えています。Projectの進行はもちろんこれまで通りしっかりやっていきますが、それだけではなく、セールスチームと連携して、プリセールスのような技術的提案の実施を積極的に行い、Allganizeとして、お客様の課題を解決するための提案レベルの向上などにも貢献したいです。(安藤さん、板倉さん、これからもお世話になります!)
他にも、既存のProject Managementの枠組みにとらわれず、マーケットの中でAllganizeの企業としてのプレゼンスがより向上していくためには、どのような行動が必要かを考え、どんどんアクションしていけるチームにしていきたいです。生成AI時代のProject Managementにモデルケースと言えるものは、まだないと思っています。そのような中で、私たちのチームが第一人者となれるよう、様々な業務領域をカバーできるチームを目指します。

◾️ Allganizeの成長に向けた想い、宣言!
安藤さん:それぞれの領域で高い専門性を発揮して社内外からの信頼の厚い土井さん、板倉さんと同じタイミングでリーダーに就任できたことを、非常に心強く、嬉しく思っています。
チーム間の連携をさらに深めながら、お互いに良い相乗効果を生み出し、より活気のある前向きな組織づくりに取り組んでいきたいです。全員でさらなるAllganizeの成長を実現していきましょう!
板倉さん:先述したように、Sales Developmentチームは、新たな可能性をかたちにしていくことが役割です。その役割ゆえに、正解が決まっていない中での試行錯誤も、このチームならではの楽しさだと感じています。変化を恐れず、前向きに挑戦を重ねていきたいです。
また、安藤さん、土井さんをはじめ、他のチームの皆さんとも連携しながら、チームの垣根を越えて、会社のさらなる成長を加速させたいと考えています。皆さん、よろしくお願いします!
土井さん:私自身、AllganizeとAlli LLM App Marketには無限の可能性を感じています。この価値をもっともっと届けていきたい想いでいっぱいです。
そのためにも、メンバーそれぞれが真摯に業務に取り組み、Allganizeの成長をもう一段階押し上げる必要があります。成長のための重要なピースとなれるように、先述した、攻めのProject Managementチームをしっかりと組成していきます。


<バックナンバー>
・社員インタビュー:佐藤さん(代表取締役CEO)
・社員インタビュー:利光さん(カスタマーサクセス - Senior Manager)
・社員インタビュー:池上さん(ビジネス開発 - Senior Manager)
・社員インタビュー:足立さん(カスタマーサクセス)
・社員インタビュー:小林さん(経営管理 - Manager、CFO)
・社員インタビュー:大塩さん(マーケティング - Manager)
・社員インタビュー:三角さん(セールス - Manager)
・社員インタビュー:板倉さん(セールス)
・社員インタビュー:土井さん(カスタマーサクセス)
・社員インタビュー:ユジョンさん(通訳/翻訳)
・社員インタビュー:三浦さん(セールス)
・社員インタビュー:ウンチョルさん(エンジニア- Manager)
・社員インタビュー:千田さん(セールス)
・社員インタビュー:安藤さん(セールス)
・社員インタビュー:河田さん(カスタマーサクセス)
・社員インタビュー:池上さん&利光さん(Senior Manager)
・社員インタビュー:中島さん(カスタマーサクセス)
・社員インタビュー:土井さん、板倉さん、安藤さん(Team Leader)
チームインタビュー(2025年のチャレンジ)
・チームインタビュー:カスタマーサクセスチーム
・チームインタビュー:プロダクトセールスチーム
・チームインタビュー:ソリューションセールスチーム
・チームインタビュー:マーケティングチーム