社員インタビュー:「ヒトにしかできない仕事」を支えるAI時代の伴走者
今回は、社員インタビューとしてカスタマーサクセスチームの中島さんにお話を伺いました。AIの進化と共に変わりゆくお客様の業務スタイルをどう支援しているのか、そして「ヒトにはヒトにしかできないことへ注力」という理念を体現するカスタマーサクセスとして、どのように価値を届けているのか。AI導入のハードルを下げ、誰一人取り残さない仕組みづくりへの想いと、最先端のテクノロジーに挑む日々のリアルに迫りました。ぜひインタビューをご覧ください!
これまでの経歴を教えてください
主に中小企業のお客様を中心に、DX推進と働き方改革を支援するITオフィスソリューションを、セールスエンジニア兼サポートエンジニアとして提供してきました。企業様の状況に合わせて、最適なソリューションを提案し、具体的には、オフィスにおけるお客様の抱える課題をヒアリングし、その課題解決に向けた提案から導入、さらには導入後のサポートまで、一貫して担当してきました。
Allganize に入社した理由
Allganizeに入社した理由はいくつかありますが、最も重視したのは企業理念でした。企業理念は、会社の進む方向性を示すものなので、ここが自分と合致しないと、頑張っても長くは続けられないと考えていたためです。中でもAllganizeの「AIで、すべてのビジネスワークフローを自動化する」「ヒトにはヒトにしかできないことへ注力」という企業理念には深く共感しました。AIが進化することで、人間はルーティンワークから解放され、より高度で付加価値の高い仕事に時間を使えるようになる。この考え方が、私の考えと一致しました。
実際入社し、Alli LLM App Marketを導入されたお客様の働き方が徐々にヒトにはヒトにしかできないことへシフトしていくのを間近で体感し、やりがいを感じています。
また、Allganizeと出会った当時は、創業わずか7年(日本法人5年)であるにも関わらず、既に海外に拠点を複数展開し、多数の大手企業と取引実績を築いている点に大きな衝撃を受けました。「なぜこれほど短期間でここまで成長できたのか」を実地で学べる環境は希少であり、最先端のAI領域でキャリアを積める機会にも魅力を感じました。この特殊な環境に身を置いてみたい、そして自分自身も大きく成長したいという気持ちが湧いてきました。
Allganize でのカスタマーサクセスのやりがい
AIによって仕事の形態が大きく変化する、まさにイノベーションの瞬間に立ち会い、伴走できるのは、カスタマーサクセスとして非常に嬉しいことです。お客様が製品を利用して業務が変わっていく姿、そしてそれに伴って意識まで変わっていく様子を間近で見られるのは、感慨深いです。
また、こちらから提案した施策や活用支援でお客様が実際に成果を実感され、喜びの声をいただく瞬間は、素直に嬉しいと感じます。そうした体験の積み重ねが、お客様との信頼関係に繋がり、「困ったときはAllganizeに相談しよう」と思っていただける存在になれることが、日々の業務の大きな励みです。
人の役に立てることが、結果的に会社の成果にも繋がっていく。それを実感できるのが、この仕事の一番の魅力だと思っています。
Allganize で今後チャレンジしたいこと
企業・個人を問わず AI リテラシーは、現状では二極化している傾向にあると感じています。これから到来する、誰もが避けることのできないAIの時代に、一人でも多くのお客様が取り残されることのないよう、導入プロセスの簡素化やユースケースの可視化等で、できるだけAI導入のハードルを下げる仕組みや体制を築いていきたいと考えています。
同時に、AI テクノロジーは日進月歩で進化しているため、最新情報のキャッチアップと分かりやすい形での提供が不可欠です。テクニカルな専門的な面でも安心して任せていただける存在となり、ビジネスとテクノロジーの両面からお客様の変革を力強く後押しできるカスタマーサクセスになりたいと思っています。
入社されてみて、改めてAllganizeのメンバーをどう思いますか?
Allganizeのメンバーは、仕事に対する意識が高く、尊敬できる方が多いと感じています。外的要因を言い訳にせず、自ら課題と捉えて改善に踏み出す姿勢は素晴らしく、仕事に対しても、お客様に対しても、誠実で真摯に向き合っている方が多いです。また、自己研鑽を怠らず、新しい知識を吸収し、ご自身をアップデートし続けている点も大きな刺激になっています。考え方や仕事への姿勢から日々学ばされることばかりです。
加えて、多様なバックグラウンドを持つ人が集まっているためか、寛容で親しみやすい雰囲気が生まれ、率直な意見交換がしやすい環境だと感じています。この風通しの良さも、働きやすさに繋がっていると思います。
Allganizeにマッチする人とは?こんな人はAllganizeがオススメ!
Allganizeは、成長段階にあるスタートアップでもあり、AIという最先端の分野に携われる非常に面白い会社です。その分、日々学び続ける姿勢が求められる環境でもあります。知的好奇心が強く、技術や新しい概念に対して前向きに取り組める方にはぴったりの場所です。
また、自ら課題を見つけて改善に取り組めるオーナーシップを持った方には、大きなチャンスがあると感じています。変化のスピードが速い業界だからこそ、その変化を楽しみながら主体的に一歩踏み出せる方には、ぜひ飛び込んできてほしいです。
<バックナンバー>
・社員インタビュー:佐藤さん(代表取締役CEO)
・社員インタビュー:利光さん(カスタマーサクセス - Senior Manager)
・社員インタビュー:池上さん(ビジネス開発 - Senior Manager)
・社員インタビュー:足立さん(カスタマーサクセス)
・社員インタビュー:小林さん(経営管理 - Manager、CFO)
・社員インタビュー:大塩さん(マーケティング - Manager)
・社員インタビュー:三角さん(セールス - Manager)
・社員インタビュー:板倉さん(セールス)
・社員インタビュー:土井さん(カスタマーサクセス)
・社員インタビュー:ユジョンさん(通訳/翻訳)
・社員インタビュー:三浦さん(セールス)
・社員インタビュー:ウンチョルさん(エンジニア- Manager)
・社員インタビュー:千田さん(セールス)
・社員インタビュー:安藤さん(セールス)
・社員インタビュー:河田さん(カスタマーサクセス)
・社員インタビュー:池上さん&利光さん(Senior Manager)
・社員インタビュー:中島さん(カスタマーサクセス)
チームインタビュー(2025年のチャレンジ)
・チームインタビュー:カスタマーサクセスチーム
・チームインタビュー:プロダクトセールスチーム
・チームインタビュー:ソリューションセールスチーム
・チームインタビュー:マーケティングチーム