Allganize Japan

Allganize Japan

■お知らせ■ Allganize JapanとJSOL、自然言語理解のAI分野でパートナー契約締結、2020年8月よりサービス提供開始
Press Release

■お知らせ■ Allganize JapanとJSOL、自然言語理解のAI分野でパートナー契約締結、2020年8月よりサービス提供開始

Allganize Japan株式会社(以下 Allganize Japan)と株式会社JSOL(以下 JSOL)は自然言語理解技術を活用したAIサービスの提供について、パートナー契約を締結し、サービス提供を開始しました。2020年8月より教育関連団体向けにサービス提供を開始し、その他業種業態向けにも、順次サービス提供予定です。 JSOLはこれまで多くのお客さまに対して、AIを活用したソリューションの提供をしており、Allganize Japanが強みとしている自然言語理解 AI技術要素と組み合わせることで、より高度なAI技術活用のご提案が可能となります。 Allganize Japanは自然言語理解AIを活用して、ビジネスワークフローの自動化・最適化、デジタルトランスフォーメーション化などを支援しています。 JSOLとAllganize Japanは、これからもAI技術やデジタルトランスフォーメーションなど先進のICTの活用支援を積極的に進めていきます。   Allganize Japanが保有するAIソリューション * 会話型AIアンサーボット・・・ユーザーの⾃由⼊⼒に
4 min read
■お知らせ■ Startup Hub Tokyo イベントにて弊社代表 佐藤が登壇
Allganize

■お知らせ■ Startup Hub Tokyo イベントにて弊社代表 佐藤が登壇

起業準備を進めたい方や起業に興味がある方など、起業を目指す皆さまを支援する Startup Hub Tokyo が開催したイベントにて、弊社代表の佐藤が登壇をさせていただきました。 当日は、Allganizeの起業ストーリーやこれまでの歩み、また以前に 米国代表 Changsu Lee と 佐藤 が創業した 5Rocks社のストーリーなどを共有させていただきました。 Allganize自身、まだまだ旅路の途中ですが、共有させていただいた内容が、起業を目指す方やスタートアップエコノミーにおいて、多少なりとも学びとなるのであればとても嬉しく思います。 Allganizeは、今後もさまざまな領域で情報を発信してまいります。 関連情報 ■イベントレポート■【東京メトロ様ご登壇!】 生成AI・LLMで実現するコールセンター業務・CXの高度化〜業務効率化から新たな価値創造へ〜Allganize Japanは、2024年9月20日(金)にコールセンター業務・CXの高度化をテーマにした生成AI・LLMに関するイベントを東京 渋谷で開催しました。今回は、当日の様子を簡単にご紹介します。(
3 min read
■お知らせ■  Allganize、「CEATEC Startup Pitch Contest」にて登壇
Allganize

■お知らせ■ Allganize、「CEATEC Startup Pitch Contest」にて登壇

毎年10月に幕張メッセで開催されるアジア最大級の規模を誇るIT技術とエレクトロニクスの国際展示会CEATECにおける「CEATEC Startup Pitch Contest」において、Allganizeをご紹介させていただく機会を頂戴しました。 Allganizeの保有する自然言語理解AIソリューションのご紹介をさせていただき、多数の反響を頂戴しました。昨今の企業経営テーマとなっているDX推進において、自然言語理解AIの活用に係る大きな期待を実感できる場となりました。 Allganizeでは、今後とも先端のAIソリューションやDX推進のグローバルユースケースなどの発信をマーケットで積極的に行っていきたいと考えています。   <関連ソリューション> Allganize | Alli LLM App Market(生成AI・LLMアプリケーションプラットフォーム)Alli LLM App Marketは、企業向けの生成AI、LLMアプリを100個以上のテンプレートから選び、即座に業務に活用できるLLMアプリプラットフォームです。「契約書チェック」「クレーム対応メール作成」
2 min read
Alli運用のTIPS

Alli運用のTIPS

Alli運用に役立つTIPSをまとめております。 <目次> 1. Q&Aデータ作成のポイント 2. チャットフロー作成のポイント 3. チャットメッセージ作成のポイント 4. 社内向けチャットボット利用数向上施策集 Q&Aデータ作成のポイント ユーザーにとってわかりやすいQ&Aを作成する上でのポイントをまとめております。Q&Aの選定方法からわかりやすい質問文、回答文の記入方法のポイントを記載しております。Q&Aの作成を始める上でまずはこちらの資料をご参考にしてください。 チャットフロー作成のポイント 「どんなチャットフローを組んだらいいか分からない」という方に、一般的なチャットフローの構成図と作成方法を解説しております。こちらの資料をベースに最適なチャットフローの作成に繋げていただけます。 チャットメッセージ作成のポイント チャット画面で「質問を入力してください」だけ記載していませんか? 表示するメッセージを工夫し、ユーザーにAlliの正しい使い方を喚起することでAIの自動応答率のUPにもつながります
1 min read