■お知らせ■ ChatGPTの活用による回答自動生成型検索サービスを、AIチャットボット「Alli」の新機能として提供

AIチャットボット「Alli」の新機能として、OpenAI社のChatGPTを活用した企業向けの回答自動生成型の検索サービスをリリースします。 業務利用に求められる情報ソースを特定し、大量の情報の中から求める回答を総合的に簡潔に要約して提示します。

■お知らせ■ ChatGPTの活用による回答自動生成型検索サービスを、AIチャットボット「Alli」の新機能として提供

(2023年2月10日発表)AIチャットボット「Alli」の新機能として、OpenAI社のChatGPTを活用した企業向けの回答自動生成型の検索サービスをリリースします。

同新機能では、OpenAIのGPT-3.5 APIと、Allganizeが保持する企業向け自然言語理解AIの知見や独自技術を組み合わせ、企業内の業務利用に求められる情報ソースの特定を実現し、大量の情報の中から求める回答を総合的に簡潔に要約して提示します。これにより、革新的な企業のナレッジ共有や業務効率化を実現します。また、新機能の先行トライアルを本日より受付開始します。

提供の背景

対話型のAIサービスであるChatGPTは、人間のような自然なやり取りで論文作成、翻訳など様々なタスクをこなすことで注目を集め、リリースから約2ヶ月で1ヶ月あたりの利用者数が1億人を突破しており、ChatGPTの業務活用を検討する企業も増えています。


一方で、GPT-3.5は2021年までの公開データで学習されたAIモデルであるため、最新情報などが反映されておらず、事実関係が不明な情報の中でも自然に応答することなどが課題として指摘されています。また、回答の情報ソースを指定できないことも企業内における活用検討での課題となっています。

本ソリューションの特長

Alliの新機能では、ChatGPTの対話型の分かりやすさを活かしたまま、企業活用に求められる「情報ソースの指定と絞り込み」「社内情報への対応」「最新情報への対応」を実現しました。

情報ソースの指定と絞り込み

ChatGPTはインターネット上に広く公開されている情報を元にしているため、真偽に懸念がある情報を回答として提示するケースが現時点で課題とされていますが、Alliの新機能では特定の情報ソースを追加、指定することや絞り込みを可能としたことで、確度の高い回答を提示することができます。
また、回答の精度や事実関係を確認できるよう、回答の情報ソースとなる文書やWebサイトをプレビュー表示できる機能を搭載しているため、質問者も安心して利用できます。

社内情報への対応

マニュアルや社内規則といった企業内で利用する社内ドキュメントを検索対象とすることができます。これにより、会社特有の質問に対しても、AIが適切に回答できるようになります。Excel、PowerPoint、PDFなど複数のフォーマットに対応しており、社内に存在する多くのドキュメントを検索対象とすることが可能です。

最新情報への対応

新機能では、ドキュメントの差し替えのみで最新情報を検索対象に含めることができます。時間経過に伴って変化する情報であっても、最新の情報をもとに回答を提示します。

新機能の概要

質問者は知りたいことを自由に入力して検索すると、AIが大量の情報から必要な情報を探し出し、結果を総合的にわかりやすく要約して提示するとともに、回答の情報ソースを提示します。

<活用シーンの例>

税制改訂の内容など最新情報の把握

税制改訂など、時間経過に伴って変化する情報についても、本機能を利用することで、最新情報を反映した形で検索結果を提示することが可能です。

社内のナレッジ共有

新機能では、社内に点在している大量の情報から求める情報をまとめ、要約して分かりやすく提示します。バックオフィスの問い合わせ対応、ヘルプデスク、研究開発時の情報検索、新入社員への教育など、様々な分野で活用できます。

顧客対応の自動化

これまで蓄積された大量の問い合わせデータや、提供サービスに関する様々な情報をまとめ、顧客に分かりやすく回答を提示できます。顧客の自己解決率を向上し、顧客満足度の向上や問い合わせ対応の効率化ができます。

OpenAI社によるデータ利用について(2023/5/2追記)

新機能で利用しているOpenAI社のAPI を通じて送信されたデータは、OpenAI 社のモデルのトレーニングや同社のサービス提供の改善には使用されませんので、安心してお使いいただけます。
(参照:Open AI -Security & privacy- https://openai.com/security

Alli 新機能の先行トライアル

ChatGPTを活用したAlliの新機能について、先行トライアルを本日より受付開始いたします。
トライアルでは、各社様の情報を含めた形で検証が可能です。Alliのご契約者様以外でもトライアルを実施いただけます。トライアルのお申し込み、詳しい説明をご希望の方は、以下のフォームよりご連絡ください。

トライアルお申し込みフォーム

https://forms.gle/nHjCLv2Tr18H9DMr6

AIチャットボット「Alli」とは

Alliは、「高い応答精度」「簡易な導入・運用」「高いコストパフォーマンス」を実現したAIチャットボットです。
トレーニング済みの高度なAIを搭載しており、自由入力による各種質問、お問い合わせに自動応答します。高いAI精度を備えながらも、多大な労力が必要なタグ付け等をせずに利用開始でき、導入・運用の容易さからグローバルで高い評価を得ています。
また、FAQ情報からだけでなくドキュメントから回答を自動抽出できるAlliの独自機能(機械読解AI ドキュメント検索)や有人チャット機能、Teamsなどの外部ツール連携等を基本機能として備えています。利用料は月額10万円〜と、コストパフォーマンスの観点でも優れたソリューションとなっています。

Alliの紹介ページはこちらhttps://www.allganize.ai/ja/answer

関連情報

■導入事例■【KDDI様】現場部署が生成AIアプリを作成。 生成AIを活用した全社的な生産性向上を目指す、KDDI様のチャレンジ
KDDI株式会社 経営戦略本部 Data&AIセンターでは、2023年夏頃から生成AI・LLMの業務活用について本格的に取り組んでいます。先進的な技術を好む人たちだけでなく、全社的に生成AIを誰でも利用できる環境を整えることで、会社全体の業務効率化の実現を目指し、多様な施策を積極的に展開されています。 生成AIの全社活用における取り組みの一環として、Allganizeの Alli LLM App Market も活用いただき、法務部による生成AIアプリ作成の検証や個別タスクアプリの展開などを実施いただいています。 今回は、 KDDI株式会社 経営戦略本部 Data&AIセンターのお取り組みについて、同部 柏本様にお話を伺いました。(※ インタビュー内 敬称略) Allganize Japan 土井(以下、土井): 柏本様が所属されているData&AIセンターの生成AIのお取り組みについて、簡単にご紹介いただけますか? KDDI 柏本(以下、柏本):社内の重要業務に関して、Data&AIセンターで旗振りする形で生成AIを利用できる環境を整えています。例えば、生成AIを活用した
■導入事例■【サーキュレーション様】データプライバシーを担保しながら、数十個の生成AIアプリをリリースし飛躍的な生産性向上を実現
従業員が自ら生成AIで業務改善を行うプラットフォームとして、Alli LLM App Marketを導入 株式会社サーキュレーション様は、「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」というビジョンのもと、外部プロ人材の経験・知見を複数の企業で活用するプロシェアリング事業を運営され、高い専門性を有するプロ人材の経験・知見を雇用ではなくプロジェクトベースで活用いただくことで、企業の抱える課題の解決、ミッションの達成を支援されています。 自社内の業務に関しても、ITを活用した業務変革にも積極的に取り組まれており、全社の生成AIプラットフォームとしてAllganizeの「Alli LLM App Market」をご採用いただきました。 今回は、生成AI活用による業務変革を推進されていらっしゃるDX推進部 部長/VPoE 金谷様とDX推進部 コーポレートエンジニアリングチーム 橘様のお二人にお話を伺いました。 ー 貴社の事業内容と、皆様の役割についてお教えください。 金谷氏:私たちは、「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」をビジョンに掲げ2014年に創業しました。当時はまだ