AI

A collection of 28 posts
■導入事例■【三菱化工機様】チャットボット導入で問い合わせ窓口を一本化。いつでも誰でも問い合わせができる環境を構築!
Case Study

■導入事例■【三菱化工機様】チャットボット導入で問い合わせ窓口を一本化。いつでも誰でも問い合わせができる環境を構築!

三菱化工機株式会社様は、プラント・環境設備の建設・エンジニアリングと、各種単体機器の製作を軸に事業を展開している、創立88年の歴史と実績を持つ、三菱グループの大手機械製造メーカーです。 608名(単体)(2022年3月31日現在)の従業員を抱える同社は、問い合わせ窓口をAllganizeのAIチャットボット「Alli」に一本化することで、情報の一元管理と、いつでも誰でも問い合わせができる環境を構築しました。 今回はAlliの運用と社内推進を担当されている、DX推進部の相川様、野口様、寺嶋様、山田様、汪様にお話を伺いました。 ー 貴社の事業内容と、皆様の役割についてお教えください。 相川氏:当社は、プラント・環境設備の建設・エンジニアリングと、各種単体機器の製作を軸に事業を展開しています。 製造機能を持ったエンジニアリング企業として、都市ガス、石油、水素、電力、化学、医薬、食品、半導体、バイオ、大気汚染防止、水処理、新エネルギーなど様々な分野で求められる機械・設備を製作・建設し、産業社会の発展を力強く後押しします。 DX推進部の役割としては「ビジネスモデルの変革」を「
7 min read
■動画公開■ 回答自動生成AI(Powered by ChatGPT API)デモ動画
Alli

■動画公開■ 回答自動生成AI(Powered by ChatGPT API)デモ動画

発表以降、多くのお問い合わせをいただいている回答自動生成AI(Powered by ChatGPT API)の特長が簡単にわかる、デモ動画を公開しました! 回答自動生成AI(Powered by ChatGPT API)とは? 「回答自動生成AI(Powered by ChatGPT API)」は、ChatGPTの業務活用で求められる機能を実現したAllganizeの回答自動生成AIチャットボットです。 Allganizeの自然言語処理技術とOpenAIのChatGPT APIを組み合わせて実現しました。 AIが事前に登録したドキュメント等の情報を参照し、質問に対して回答を自動で生成します。 回答自動生成AI(Powered by ChatGPT API)の3つの特長 Allganizeの回答自動生成AIでは、通常のChatGPTでは難しい、以下の3つに対応しています。 1. 社内・特定情報から回答自動生成 2. 情報源の絞り込み 3. 情報源の提示 デモ動画の公開 2023年2月に本サービスを発表した後、多くのお客様から日々たくさんのお問い合わせを
4 min read
■イベント告知■ AI・人工知能EXPO【春】にブース出展!5/10-12
Event

■イベント告知■ AI・人工知能EXPO【春】にブース出展!5/10-12

展示ブースでは、既に多くの企業様に採用いただいている AIチャットボット「Alli(アリィ)」、回答自動生成 Powered by ChatGPT API、請求書情報抽出「Alli for Invoice」など、各種業務の最適化・コスト削減・DXを実現する先端の自然言語理解AIソリューションを展示いたします。 <出展内容> (1)AIチャットボット「Alli」 Alliは、「高い回答精度」「簡易な導入・運用」「高いコストパフォーマンス」を実現したAIチャットボットです。 トレーニング済みの高度なAIを搭載し、自由入力による各種質問、お問い合わせに自動応答します。 多大な労力が必要なタグ付けや辞書登録等を必要とせず、利用当初から高い回答精度を実現できます。また、ドキュメントから回答を自動抽出できるAlliの独自機能(機械読解AI ドキュメント検索)や有人チャット機能、Teamsなどの外部ツール連携等を基本機能として備えており、社内・社外問わず様々な問い合わせ対応に活用いただいています。利用料は月額10万円〜と、コストパフォーマンスの観点でもグローバルで高い評価を得ているAIソ
4 min read
■記事掲載■  韓国メディア Platum 様で Allganize Holdings 設立について記事掲載
Allganize

■記事掲載■ 韓国メディア Platum 様で Allganize Holdings 設立について記事掲載

「Startup's Story Platform」をモットーとするスタートアップのニュースを伝える専門メディア "Platum"様において、Allganize Holdingsの設立についての記事掲載をいただきました。 AI 인지검색 솔루션 기업 ‘올거나이즈’, 일본에서 상장 추진플래텀은 ‘Startup’s Story Platform’ 을 모토로 하는 스타트업 전문 미디어입니다.플래텀김민정 Allganizeは、日米韓を中心にグローバルで事業展開を行う「グローバル AIソリューションカンパニー」です。今後も日本だけでなく、グローバルでニュースを発信いただけるような企業として成長できるよう邁進してまいります。   <関連記事> Allganize、本社機能を日本に移転し、Allganize Holdings株式会社を設立Allganize Holdings株式会社のプレスリリース(2022年7月14日 12時00分)Allganize、本社機能を日本に移転し、Allganize Holdings株式会社を設立PR TIMESAllganize Hold
2 min read
■イベント告知■ マイクロソフトさま主催ウェビナー(9/28)に弊社代表 佐藤が登壇
Event

■イベント告知■ マイクロソフトさま主催ウェビナー(9/28)に弊社代表 佐藤が登壇

日本マイクロソフト株式会社さまが主催するウェビナー「Azureで新世代デジタルバンク、カスタマーサポート、業務効率化を実現するDXソリューションご紹介」に、弊社代表の佐藤が登壇をいたします。 新世代デジタルバンク、カスタマーサポートなどを実現するための先進DXソリューションをご紹介します。
1 min read
■ニュースリリース■ Allganize Japan、セガXD社との間で、AI コミュニケーション領域に関する業務提携を発表
Press Release

■ニュースリリース■ Allganize Japan、セガXD社との間で、AI コミュニケーション領域に関する業務提携を発表

Allganize Japanは、エンタテインメントソリューション事業を展開する株式会社セガ エックスディーとの間で、AI コミュニケーション領域に関する業務提携をいたしました。 本連携の実現により、セガ エックスディー社がエンタテインメントで培ってきたゲームキャラクターの人格設計や会話・返答設計、お客様対応を最適化するコミュニケーション設計力に、Allganizeの持つ自然言語理解AIの高度な技術力と導入力を加えることで、AI時代の新しい自動応答コミュニケーション施策の提供を実現してまいります。
1 min read
■記事掲載■「マイクロソフト業界別の記事」にて代表佐藤のインタビュー掲載
Interview

■記事掲載■「マイクロソフト業界別の記事」にて代表佐藤のインタビュー掲載

日本マイクロソフトさまの「マイクロソフト業界別の記事」において、Allganize Japan代表の佐藤がインタビューに応えております。 ディープラーニング技術をベースに企業向け AI ソリューションを提供する Allganize [https://cloudblogs.microsoft.com/industry-blog/ja-jp/microsoft-in-business/2021/06/01/allganize-provides-enterprise-ai-solutions-based-on-deep-learning-technology/] コロナ禍においてDX支援を加速しているAllganizeのAIソリューション、また オープンバンキング、Embedded Finance といった文脈での金融機関などに向けた取り組みの話をしております。 DX検討、AI活用などの一考になりますと幸いです。
1 min read
■記事掲載■「AMP」にて代表佐藤のインタビュー掲載
社員インタビュー

■記事掲載■「AMP」にて代表佐藤のインタビュー掲載

ミレニアル世代向けビジネスメディア「AMP」において、Allganize Japan代表の佐藤がインタビューに応えております。 Allganize社のこれまでの取り組みとこれからについて、お話をしています。ご参考いただけますと幸いです。 AIが質問者の意図を予測する“自然言語理解”。Allganizeがつくる業務自動化の未来 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディアAMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア相澤優太 < INDEX > 絵空事だったAI導入を、現実に落とし込む 「いいね」感覚でAI学習を推進、ボタン一つで社内リソースを最適化 スタートアップ目線が生む、柔軟な対応力とサービスへの理解力 人間が未来を創る仕事に専念するために   Allganize Japan Blog 関連記事 Allganize、本社機能を日本に移転し、Allganize Holdings株式会社を設立Allganize Holdings株式会社のプレスリリース(2022年7月14日 12時00分)Allganize、本社機能を日本に移転し、Allgan
2 min read
■お知らせ■ Allganize、第三者割当増資によるシリーズA2ラウンドにて10億円の資金調達を実施
Press Release

■お知らせ■ Allganize、第三者割当増資によるシリーズA2ラウンドにて10億円の資金調達を実施

~ AIソリューションの更なる高度化、米日韓に加えグローバルでのビジネス展開を加速 ~ 米日韓において高度な自然言語理解、ディープラーニング技術をベースに企業向けAIソリュ ーションを提供する Allganize, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、CEO:Changsu Lee/日本代表:佐藤 康雄、以下Allganize)は、Atinum Investmentや株式会社三井住友銀行、また既存投資家でもあるKDDI株式会社とグローバル・ブレイン株式会社が共同で設立の「KDDI Open Innovation Fund 3号」などから総額10億円の資金調達を実施しました。なお、Allganizeはこれまでに約6.5億円の資金調達を実施しており、今回の調達により累計調達額は約16.5億円となります。 Allganize(オルガナイズ)のAIソリューションは、これまでのAI実装において課題であった事前のタグ付けや辞書登録等の作業を最小化し、一方で高品質なAIを実現する環境を構築しています。また、複数言語や多様な業界も対応した環境を提供することで、同AIソリューションは、Allgan
4 min read
■お知らせ■ Allganize South Summitのファイナリストに選出
Allganize

■お知らせ■ Allganize South Summitのファイナリストに選出

Allganizeは、サウスサミットスタートアップコンペティション2020のファイナリストに選出された事をお知らせします。サウスサミットは、ヨーロッパ最大規模のスタートアップの祭典であり、スタートアップおよび世界中の投資家を招集するように設計された、革新的なプラットフォームです。#ニュース
1 min read