Alli User Guide - 変数を使用したQ&A回答のカスタマイズ
FAQインターフェイスとしてAlliを使用している場合は話が変わります。Alliの変数機能を活用してFAQを設計すれば、各々のユーザーの問題に対してカスタマイズされた最適な回答を提供できます

Q&A回答は、適切な検索ツール(アンサーボットなど)と一緒に使用された場合、優れた顧客応対ツールとして動作します。また、Q&A回答の多くはユーザーの質問に対して確実な回答のみを提供し、特定の状況に合わせてカスタマイズされた回答は提供できない為、あまり柔軟なツールとは言えません。
しかし、Alliの変数機能を使用してQ&A回答を設計すれば、ユーザーからの質問に対してカスタマイズされた最適な回答を提供することができます。
Alliで変数を使用する方法に関しては、こちらのユーザーガイドを参照してください。
Q&Aに変数を含める
- [ナレッジベース ]>[ Q&A]タブに移動します。 [Q&A追加]ボタンをクリックして、[Q&A直接入力]を選択します。

2. Q&Aの回答部分に変数を含めることができます。回答入力部に「@」を入力
後、変数名の入力を行うと、ドロップダウンが表示されます。ここで変数を選
択します。(例:@cusと入力→CUSから始まる変数をLIST表示)

3. [登録する]をクリックして追加したQ&Aを保存します。
Q&Aスキルの設計
Q&Aスキルを作成するためのガイドについては、こちらのユーザーガイドを参照してください。
Q&Aに変数を適切に使用するためには、その変数に変数の値を割り当てる必要があります。その変数が自動的に変数の値を割り当てられる変数(システム変数など)がない場合は、変数の値を設定ノードを使用するか、会話・質問応答ノードなどの変数の値の保存が可能な他のノードを使用します。
以下は会話応答とQ&Aスキルの設定例です。
会話・質問応答ノードは、ユーザーの回答を@FIRST_NAME変数に保存するため、質問への回答にはユーザー名が含まれます。


Q&Aの回答に変数を含めて使用する基本的な方法については以上とります。
ご参考までに下記に使用例を記載しております。
使用例
簡単な例として、ユーザー情報に基づいて異なるURLをQ&Aで提供したい場合、以下のように設定します。



この他、システム(SDK)変数を使用して、国、都市、デバイス情報などを利用したり、Q&Aの回答をさらにカスタマイズすることが可能です。